札幌「芸術の森美術館」にあるカフェ la Foglia(ラ・フォリア) 店主の日記 |
1
いきなりの雪景色
![]() 北海道って怖いね(笑) 作り置きのジンジャージャムを使って ホットジンジャーを作りました ![]() カップにジャムを入れて お湯を注げば出来上がり ![]() 温かいよ♥ ジャムは しょうが はちみつ 三温糖 水 以上を鍋に入れて煮込むだけ 分量は… 今のとこはセミナーに来てくれて方々とだけの秘密にしておこうかと(笑) 最近まったく おうちカフェらしい記事を載せていなかったので(^^;) これからはもう少し頑張ります(汗) ジンジャー好きな方も 雪が好きな方も ぽちーり お願い致します(^^) ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by cafe_sunday
| 2010-11-30 00:00
| レシピ
ティーセミナーレポ&イベント「WIN-WIN」レポです☆
まずはティーセミナー~ 最近めっきり寒くなって 紅茶が似合う季節になりました。 ちょっと前のチャイセミナーでは 汗をかきながらのセミナーで みなさんに申し訳なく思いながらやっていたものですが(笑) 今回はスパイスです♪ ![]() ![]() シナモンティーやマサラティーを ブラックやミルクティーにして飲んでみました ![]() このメニューは 私が紅茶専門店に勤めていたときの人気メニュー 飲み続けて 作り続けていくうちに 自然と自分の好みも出来てきて 自分だったらもっとこうするなーという思いは生まれてくるもの それを今のセミナーで皆さんにお伝えしているレシピにしています。 でもそれは私の好みだから 皆さんは またそこから自分のレシピを作りだしていってほしいのです 紅茶って自由です。 ジャムを入れても ミルクを入れても どう飲んだっていい だからもっとみんな紅茶飲もうよ(笑) という熱い思いはたまに語るとして(笑) セミナーはなごやかに♥ 昼の部 ![]() 夜の部 ![]() そしてお楽しみの夜のお食事♪ ![]() トマトニョッキ♥ もうひとつはタコライスでしたが 最近タコライスばかり食べていたので ニョッキにしました♥ ニョッキとトマトは合います!! これは常にあるメニューにしていただきたい!! シェフお願いします!!!(笑) そして またまた同じ週にイベント! 前回でイベントとセミナーが同じ週にあるのは 厳しいと思ったばかりだったのに また同じ過ちをっ(汗) イベント「WIN-WIN」 またもや夜なべしてスコーンを40個近く作りました ![]() マコハンさんが作ってくださった ラブリー♥なハンコです♪ 「cafe-sunday」って書いてあるんですよ! うさぎさんがティーカップを持ってるのです♥ これで私のスコーンも少しは見栄えがするでしょう?(笑) セッティング風景 ![]() ![]() 隣にはソレイユさんの占いブースが(^^) 私も占ってほしかったのですが 常にお客様がいらしていて 全くスキがありませんでした(^^;) そしてむっちゃんの ![]() 私もシュシュとかバレッタとか買ってしまいました♥ スヌードも悩んでいるうちに あれよあれよと売れていき 買い逃してしまいました(^^;) 行動は素早く起こさなければいけないとの教訓ですねー(^^;) むっちゃんはもちろんのこと ソレイユさんや まこはんさんや 今回ご来店いただいたSさんやKさんやAさんたちは 皆さんセミナーというものをやっていなかったら 知り合っていなかったかもしれません。 そう考えると 私はあのとき行動を起こして良かったんだなーって 帰り道 なんだかしみじみそう思いました。 皆さんありがとうございました! そして最後に ![]() むっちゃんとしろくま♥ いいショットだ(笑) 紅茶が好きな方も しろくまが好きな方も えーいとぽっちりしていただけると嬉しいです(^^) ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by cafe_sunday
| 2010-11-29 23:45
| atelier everyone's
ハナタレナックス生放送中です(笑)
わかる人にしか わからないネタですいません(^^;) 来月のアトリエ情報でございます♥ ニットカフェ 日程 12月15日(水) 昼の部14:00~16:30/夜の部19:00~21:30 講習料 昼の部→2,000円(材料費込・ケーキーセット付) 夜の部→2,300円(材料費込・パスタ+1ソフトドリンク付) 講習内容 初心者→裂き編みのリース ![]() 経験者→ミニクリスマスツリー ![]() ※経験者コースでかぎ針をお持ちの方は6/0号針を お持ちでない方は、その場でお貸し致します。 定員 各6名 講師 sucre (佐藤 睦実) *** ティーセミナー 日程 12月22日(水) 昼の部14~16時 / 夜の部19~21時 講習料 昼の部→2,000円(材料費込・デザート付) 夜の部→2,300円(材料費込・パスタ+1ソフトドリンク付) 講習内容「クリスマスに作りたいキャラメルミルクティーとショコラミルクティー」 ![]() ![]() パーティーを開く機会の多い季節。 甘い幸せな香りが漂うステキなパーティーのために お酒がニガテなお友達やお子様にとっておきの紅茶を淹れてあげませんか? 定員 各6名 講師 ティーコーディネーター 山上 春香 *** 場所は 札幌市中央区南3西6 長栄ビル 3F musica hall cafe で行います! 申込はこちら↓ E-mail/atelier_everyones★docomo.ne.jp ★を@に変えてください^^ 申し込みお待ちしております! ▲
by cafe_sunday
| 2010-11-19 00:50
| atelier everyone's
こんにちは。
最近北海道は雨ばかり。 そろそろ青空が見たいものです。 さて 今回はジンジャーをテーマにしたティーセミナー2回目 前回と内容は同じではありますが 参加してくださった方は 今回初めてお会いする方ばかり 緊張であまり記憶がありません(笑) 昼の部に来た皆さんが おもしろい方だったということは覚えているのですが(笑) ![]() けっこうアップで撮ってしまったので いつもならこれは載せられないから もう少し引きで撮りなおしたりするのですが 手前のNさんがカメラを向けた途端 思いっきりカメラアピールしてきたので(^^;) 遠慮なく載せさせていただきます(笑) やはりお話に花が咲いて セミナー自体よりも 皆さんと楽しくおしゃべりする瞬間に魅力を感じてしまうのですが そんなセミナーじゃダメでしょうが と毎回ひとり突っ込みしてしまいます(^^;) ![]() 夜は雨がもの凄い音で降っていて 台風ですか?と思ってしまうほどでした 帰りには弱まっていて 安心しましたが これから雪の季節になると 皆さんの帰りが心配になります 大通りなので 交通の便はいいのですが やはり雪は怖い…(汗) そして今晩(セミナーのときの)のお夕食♥ ![]() ハヤシライス♥ 相変わらずおいしいのです(^^) 毎回お食事を楽しみにセミナーに来てます(笑) 今回は内容が前回と同じために 全くセミナーの内容には触れておりません~(笑) そんなこんなで そろそろ北海道にはまた雪が降るでしょう 冬眠したい気持ちを抑えて 冬も頑張りますよーーー!!! 雪に怯えている方も 楽しみにしている方も(道民ではないでしょう) ぽちりとお願い致します(^^)☆ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by cafe_sunday
| 2010-11-13 01:42
| atelier everyone's
そろそろ また雪が降るのでしょうか
最近はどんよりした空をよく見ます 年末に向かって 皆さん忙しく過ごされている中 明日はティーセミナーです 今 明日の準備が終わって ほっと一息ついていました そして ふと思い出したことが 前回のティーセミナーに行く時のこと あまりの大荷物だったので タクシーに乗り カフェまで向かっている最中 運転手さんがいきなり私に 「はい、どうぞ」と 四つ葉のクローバーをくれたのです 「え…あ、ありがとうございます…」 とりあえずお礼は言ったものの なぜいきなり?と疑問は消えません 特にそれまで会話をしたわけでもなく 信号待ちのときに いきなりくれたのです いただいた後も 何を話すでもなく 無言のまま 目的地に到着 降りる間際に 「四つ葉のクローバー ありがとうございました」 と私が言った時も 運転手さんはにこっとしただけで 何も言ってはくれませんでした もしかしたらなのですが、 いつもティーセミナーをやらせていただいている musicaさんは病院の向かいにあるので タクシーに乗るときに 「~病院までお願いします」とお伝えしたからなのでは…? 私の大荷物が これから入院するための荷物と思われたのでは…? 何らかの病気とこれから戦うこの子に 四つ葉のクローバーをあげよう 運転手さんはそう思ったのではないかと(^^;) アクマで私の想像ですから 本当のことはわかりませんが 四つ葉のクローバーをくれたのは きっと 運転手さんの優しい気持ちからなのだと思います ありがとうございます。 明日のティーセミナーも頑張ります。 ![]() おやすみなさい。 子供のころ四つ葉のクローバーを探したことがある方も 誰かに四つ葉のクローバーをあげたことがある方も ぽっちり♥宜しくお願いします(^^) ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by cafe_sunday
| 2010-11-10 00:37
| 日々の出来事
お疲れさまでした。
今日が自休自足 最後の勤務日になるSさんに会いに みんなでお店に行きました☆ Sさんは明るくて明るくて ときに涙もろくて 読書家で 行動力がある ステキ女子スタッフです♥ おうち兼カフェを開くため お引っ越しすることとなり 自休自足を卒業することとなりました。 さびしいけれど 前に進んでいくSさんを力いっぱい応援したいです。 SAさんが 「Sさんが最後の日にみんなで会いに行かない?」 と言ってくれたことから Aちゃんがプレゼントを用意してくれことになり それを南店長が聞いて イッタリキタリさんにブックカバーをオーダーしてくださり SAさんがお手製のメッセージカードを作ってくれて …私 全く戦力にならず(^^;)スイマセン… こちらがイッタリキタリさんが作ってくださったブックカバーです☆ ![]() ![]() リバーシブルなんですよ(^^) 読書家のSさんにピッタリ☆ Sさんはこれからは少し遠くに行ってしまうけれど Sさんがオープンさせるカフェがとっても楽しみです(^^) いつかお茶を飲みに行けることを楽しみに 私は頑張ります そして私もカフェを実現させられるよう 前に進んでいかなければ また会いましょう ![]() 新メニュー イロトリ丼です(^^) 新メニューが食べたいと思った方も 本が大好きな方も ぽちっとお願い致します☆ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by cafe_sunday
| 2010-11-03 01:52
| 日々の出来事
1 |
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 フォロー中のブログ
エキサイト以外のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||